Warning: count(): Parameter must be an array or an object that implements Countable in /home/c9147669/public_html/miyu-trip.com/wp-content/plugins/rich-table-of-content/functions.php on line 490
道東の旅 2日目です。
2日目は釧路湿原でカヌーをして、観光列車ノロッコ号に乗車。さらに釧路湿原を眺められる展望台へ行き、電車で知床斜里まで向かいます。電車は数時間に1本しかないので、万が一遅れたらアウト!ドキドキの1日です💓
釧路〜塘路
朝はにわか雨が降ってきて、若干心配しつつも、8:57 発の釧網本線 快速しれとこ摩周号 網走行 に乗りました。
(注:SuicaなどICカードは使えないので、みどりの窓口で切符を購入)
駅の中はレトロ風😊
切符を買ったの、久しぶり😀
1両編成にしびれる😆
途中の駅舎もカワイイ💞
9:26塘路駅着。
釧路湿原でカヌー
さぁ、いよいよ憧れの釧路湿原でカヌーをします!
カヌーは「ファミリーカヌーとうろ」さんのツアーを予約しました。

実は、オプショナルツアーは直前でも大丈夫だろうと思っていたのですが、探してみると意外と2名以上催行のツアー会社が多くて、見つけるのにちょっと焦りました。
ファミリーカヌーさんは1名から催行だったので、希望の日が空いていてよかったです!
道に迷うと困るので、駅までお迎えをお願いしておきました。
まずは店舗で申込書を書き、カッパと長靴を履き、ライフジャケットを着て車で少しだけ移動します。(必要なものは全てレンタルしてくれます♪)
小雨が降ってはいましたが、全く問題なし。しかも相乗りもなく私1人でカヌーを一艘出してくれました。ガイドさんと1対1、贅沢な空間💖
川を進んでわりとすぐに鹿を発見!ガイドさんがゆっくり近づいてくれます。
こっちをジッと見てる😍
おぉ、子鹿も!
と思ったら4頭いた!!
たまに外のツアーの方ともすれちがい
バックショットも撮っていただき💞
鳥さんもみつけた😊
広大な湿原の中の川で、ゆったりと進むカヌー。普段とは全く時間の流れが違く感じました💖
80分間のツアーもあっという間でした。
終了後の予定を聞かれて、イタリアンでランチをするつもりだと伝えると、あーじゃぁ乗せてってあげるよ、と提案してくれて、なんと車でお店まで送ってくれました!荷物を背負って15分くらい歩くつもりだったので、ありがたいことこの上ない✨
写真もたくさん撮ってくれるし、車で送ってくれるし、荷物も置かせて頂き、本当にお世話になりました😊
塘路でイタリアン
ランチは、事前に調べておいたお店「プレッツェモーロ」でパスタを食べました。
塘路では唯一のイタリアン。平日でも結構お客さん入っていました。
パスタは普通より量が多め。ペスカトーレを注文。美味しかったです😋
身軽な状態で15分ほど歩いて店舗へ戻り、荷物を取ってから塘路駅へ。
帰り道は迷いません😊
新聞社もレトロ😀
塘路〜釧路湿原
観光列車ノロッコ号
12:17発のくしろ湿原ノロッコ号(釧路行き)に乗ります。
ノロッコ号はネットで指定席を予約済。ただ、事前に乗車券の発券が必要とのことなので、地元のJRの駅で旅立つ前に発券しておきました。
(こういう事前準備、めっちゃ大事です!)
指定席を取ると、このような木のテーブルがあり、窓が全開にできる席に座れます😃
乗車証明書を頂きました😃
手書きの案内がカワイイ💖
タンチョウが遠くに見えると、アナウンスが入り、列車のスピードを落としてくれました✨
20分だけ観光列車の旅を楽しみ、12:38釧路湿原駅に到着。
細岡展望台へ
釧路湿原駅は無人のとても可愛い駅でした。
ここから歩いて展望台へ向かいます。
展望台へ向かうには山道と階段を上るので、スーツケースだとかなりきついです。駅にロッカーもありません。ここのために、今回の旅をバックパックにしました。結果、荷物を吟味し、軽やかに旅することができました😄
山道を登ると、ビジターセンターがあるので、そこで荷物を預かってもらい、いざ展望台へ。
雨が降っていてもめげずに歩きます。
ビジターセンターからは、歩いて10分ほどで展望台に着きます。
第一展望台にも寄ってみましたが、木が生えていて視界が遮られていました。
心の目で見る…。
ついに着いた細岡展望台!
しばらく誰も来なかったので、20分ほど滞在して写真を撮ったり景色を眺めてぜいたくな時間を過ごしました。
小雨で山は見えず。でも釧路川はうっすら見えました☺️
ゆっくり堪能してからビジターセンターに戻り、展示やお土産を見てからソフトクリームを購入🍦
ここのソフトクリームは普通の1.5倍から2倍の大きさでビックリ!!
しかも雨で気温が下がって寒いのに、わざわざテラス席で食べたという😅(中にもイートインの席はあります🍦)
次の電車まで2時間近くあったので読書でもしようかと思っていたのですが、景色とソフトクリームを目一杯堪能したらあっという間に時間が過ぎ、結局1ページも読みませんでした。電車に乗り遅れると大変なので、余裕を持って駅へ。
次の記事へつづきます。
コメント