Warning: count(): Parameter must be an array or an object that implements Countable in /home/c9147669/public_html/miyu-trip.com/wp-content/plugins/rich-table-of-content/functions.php on line 490
夏の北海道 車なし!道東 女ひとり旅の記録 ①旅程と1日目 羽田〜釧路 JALとリムジンバス 釧路に宿泊
こんにちは😊
この夏は4泊5日で、釧路〜知床〜網走の道東を旅してきました。
車の運転は1人では自信なしのため、電車とバスの旅です。
北海道はレンタカーで巡る人が多く、公共交通機関での情報が少なくて
計画にはちょっと苦労しました。
これから行く誰かの参考になるかもしれないので、旅の記録を残します。
今回はお天気に恵まれ、大自然を満喫することができ、本当に行って良かった〜💖
と心から思える旅となりました😊
<旅の行程>4泊5日
8/1
東京(羽田)→釧路
JAL543便
釧路泊
8/2
釧路→塘路→釧路湿原→知床斜里
釧網本線・ノロッコ号
知床斜里泊
8/3
知床斜里→ウトロ
ドライブツアーに参加
ウトロ連泊
8/5
ウトロ→網走→女満別空港
知床エアポートライナー
女満別→東京(羽田)
JAL564便
1日目
8/1 羽田→釧路
12:50羽田発の飛行機に乗るため、空港で軽くランチするべく、11:20頃には空港へ到着。今回はスーツケースではなくバックパックの旅!(理由は後ほど)
手荷物で行けるので、荷物を預けずに進みます。
羽田のお店をウロウロするも、お店で食べる気がしない。迷った挙げ句、つきじ丸武の親子サンドを買ってみました。
手荷物検査場を入ってからもサンドイッチなら買えたなぁ、と後から分かりましたが、つきじの玉子サンドは初めてで、美味しかったです。
JALの機体
767-300 充電、モニターなし
釧路行きは空いていて、真ん中の3人がけにしたところ、横2人とも空いていて広々。
ドリンクはミニッツメイドのりんごジュースをチョイス
すぐ後ろがギャレーで誰もいないので、椅子も気にせず倒せて、前の席も空席のため快適な空の旅となりました😊
釧路空港→フィッシャーマンズワーフMOO
14:35たんちょう釧路空港到着!
8月なのに、気温18℃!!釧路は日本で一番涼しいようです。
14:50空港発のリムジンバスで釧路の町へ向かいます。
14:30空港着の予定が少し遅れましたが、釧路の町へ行くリムジンバスは、飛行機の遅れに対応してくれます。
釧路行きの阿寒バスは、出口を出てすぐのバス停にスタンバイ。迷うこともありません!
フィッシャーマンズワーフMOOまで55分、950円。
バスに乗ると、外が涼しいからか出発までエアコンなしで、ちょっと苦手なオジサン臭が漂って酔いそうなので、マスクスプレーをシュッ。レモンバームの爽やかな香りに安心します。
15:45フィッシャーマンズワーフMOO下車 徒歩でホテルへ
釧路での宿泊
天然温泉ホテルパコ釧路
若干古い感じはありつつ、リニューアルして綺麗になっていました。
予約したお部屋は、狭いけれどベッドはセミダブル。
ちょっとしたテーブルがあるので、軽く食事するにも困りません。
↑セイコーマートで買ったちくわパン。道民のソウルフードと聞いたので買ってみると、ちくわの中にツナマヨが入っていました!美味😊
天然温泉は日帰りもやっているだけあり、綺麗で良かったです!
シャワーも沢山あり、お風呂も内湯4、露天、サウナもある。天然温泉があると、旅の疲れも取れますね♨
観光名所の幣舞橋から近いので、立地も良いです。
ただ、行ってみてから思ったのは、ラビスタ釧路川も温泉ありで良かったかも?!と思いました。(こればっかりは行ってみないと分かりません)
釧路での観光
①ぬさまい広場
ホテルを出てすぐです!ご当地ロゴは一緒に写りたいですね。
夕方になるとライトアップされて綺麗でした。
②港文館(石川啄木)
幣舞橋を渡り、階段を降りてから歩きます。橋の下に通路があります。
石川啄木ゆかりの地で、中が資料館になっています。なかなか興味深い😀
1階は小さなカフェになっています。
③フィッシャーマンズワーフMOO
夕方のため、お店は半分終わっていた😢
カニのUFOキャッチャーがありました。さすが漁師の町!
困ったのが、カフェがとにかくお休みばかりで😅カフェ好きとしては残念。
セイコーマートでおやつと朝食を買って一度ホテルへ。
北海道ならではのセイコーマート。一度は寄りたいです😊
夕飯
今回は素泊まりのため、事前に調べていた釧路ラーメン河むらさんへ。
ワンタンチャーシュー醤油1050円をオーダー。
店主が一人できりもりしていて、食べ終わったらガランとした街に、ここのお店だけ行列ができていました。チャーシューが分厚くて、ワンタンはツルッとしていて、美味しかったです😊
温泉でしっかり疲れを取り、明日は釧路湿原へ向かいます。
つづきはこちら😉
コメント