Warning: count(): Parameter must be an array or an object that implements Countable in /home/c9147669/public_html/miyu-trip.com/wp-content/plugins/rich-table-of-content/functions.php on line 490
北海道の旅、4日目です。
4日目は午前中のみの、「知床トレッキングツアー 原生林エリアけもの道を散策し男の涙&断崖絶壁を目指す!」に参加します。
午後は予定をあえて入れていなかったのですが、せっかくここまで来たので観光船に乗ることに。
知床の大自然を、山の上からと海の上から、両方の視点でお伝えします😃
当記事では午前中のけもの道ハイキングツアーの様子から。
4泊5日の旅、全行程がわかる記事はこちら🍀をどうぞ。
トレッキングツアー
今回のツアーは、ピッキオさんにお願いしました。半日5100円のコース。
知床では様々なツアーがあるので悩みましたが、ガイドさんと一緒じゃなきゃ歩けない道を歩く、
というのに惹かれて決めました。
8:10ホテルのロビーにお迎え。名前や連絡先など簡単な申込書を書きます。
雨具と長靴のレンタルは申込み済み。雨具は不要なお天気なので、長靴だけお借りしました。
今回はご夫婦1組と一緒で、20代の若い女性ガイドさんと私で4名で歩きます。
今朝も車道脇にキツネさんが!幸先良い感じ♪

まずは、知床自然センターでトイレ休憩をし、長靴を履いて出発!
ガイドさんの案内がなければ、絶対に入らないであろう草むらから入ります。

途中、キノコ発見🍄


熊を避ける時の話、原生林と人の手が入った林の区別など、色んなお話を聞きながらのハイキングです😃
看板や目印が無いので、ガイドさんと一緒でないと、本当にどこから来たのか分からなくなります💦
休憩しつつ、林の中をテクテク…
すると!!

男の涙(滝です)を上から見下ろせるスポットに到着✨

しばし眺めたら、さらに奥へと歩きます🚶♀️(こちらはガイドさん)


奥へ進むと、さらによく見えました😆✨ちょうど観光船も近づいてきてる!






最後は朝来た道路を歩いて車へ戻ります。約3時間半、朝から充実した時間を過ごせました😊
ご一緒させて頂いたご夫婦とも楽しくお話しできました。ガイドさんは植物図鑑やキノコ図鑑、虫図鑑、鳥図鑑、動物図鑑…とありとあらゆるポケットサイズの図鑑を持っていて、こちらの「これは何?」という質問にはスマホを頼らず、必ず図鑑を開いて見せてくれました✨(原生林の中ではスマホは圏外かもしれない😅)
最後はホテルまで送って下さり、楽しい午前中となりました✨
ホテルの受付で、観光船に乗るなら予約した方がいいと聞き、部屋に戻ってから電話することにしました。
次の記事では、ランチと知床観光船の様子について書きます。
コメント
みゆさん
はじめまして!とても貴重なレポありがとうございます。
車なし知床旅を参考にプランをたてさせて頂いています。
5日目が見当たらないのですがレポ見せてもらいたいです。
TAKAKOさん
はじめまして!ブログを読んで頂き、さらにコメントありがとうございます!!
とっても嬉しいです(*^^*)
知床へ行かれるのですね。とっても素晴らしい場所なので、絶対楽しいと思います。
ブログでは5日目に辿り着く前に力尽きて4日目で終了しておりました。。
近々、思い出しながらレポをアップしたいと思います。
良い旅になりますように!
ありがとうございます。とても素敵なレポで参考になります。たぶん同じホテルを予約しようと思ってます。他の記事もゆっくりみさせていただきます。
TAKAKOさん
再びコメントありがとうございます!ご参考になって何よりです。こちらは綺麗だしご飯も美味しいので、私はここにして良かった(*^^*)と思いました。
最終日も近々レポをアップしたいと思います。