Warning: count(): Parameter must be an array or an object that implements Countable in /home/c9147669/public_html/miyu-trip.com/wp-content/plugins/rich-table-of-content/functions.php on line 490
インターコンチネンタル東京ベイ ホテル宿泊記
こんにちは。今回はインターコンチネンタル東京ベイに初めて宿泊してきました。
というのは、私は半年前にIHGというホテルグループのアンバサダー会員になり、
その特典で無料宿泊1泊の特典をいただき、
あと3日でその特典が終了してしまう!ということで、
期限切れになる前に滑り込みで予約をしたのでした。
この半年で色んなホテルに泊まりましたが、インターコンチネンタル、素敵でした!
これから宿泊する予定の方や、どんなホテルか興味のある方にお役に立てたら幸いです。
1.インターコンチネンタル東京ベイってどんなホテル?
ホテル インターコンチネンタル東京ベイは、東京湾岸にあるラグジュアリーウォーターフロントホテルです。
レインボーブリッジやフジテレビ局、お台場の観覧車、反対側にはスカイツリーも見え、東京タワーにも近い。The 東京!を満喫できる素敵なホテルでした。
2020年に25周年を迎え、客室・ラウンジなど館内全体をリニューアル。コンセプト寝具を開発するなど、進化を続けています。
2.アクセス
JR浜松町駅から徒歩8分。ゆりかもめ「竹芝駅」からはホテル直結。竹芝客船ターミナルのすぐそばにあります。
https://www.interconti-tokyo.com/access/
(ホテル公式ページより)
私は浜松町から歩きました。間違えて南口に出たら遠回りに…。北口の改札から向かいましょう。
3.お部屋紹介
今回は無料特典のため、予約の時点では「スタンダードルーム お部屋おまかせ」でした。いざチェックインしてみると…、
フロントスタッフさんが「お客様はIHGアンバサダー会員様なので、アップグレードさせていただきました」と。
ありがたや〜(*´ω`*)
アサインされたのは16階の海側のお部屋。平日、仕事後に向かったので到着はすでに薄暗く、お部屋に入った瞬間、きれいな夜景にテンションUP!!
今回は1人ですが、ツインベッド。どちらで寝ようか悩みます。
夜景を眺めるために、わざとソファーは出窓に向いているのですね。
遠くにはレインボーブリッジ。近くにはオレンジ色に光る首都高。都会だな〜。
しばらくはお部屋の電気を消して眺めましたよ。
執務用デスクは広々。
TVは小さめ32型かな。(ネットで見ると、他の階だと50型があるもよう)
でもそんなにTV見ないので、自分的には小さめでちょうどいいかも、と感じました。
紅茶はTWGが用意されていて嬉しい!本格的なコーヒーが飲めるネスプレッソもある!
カプセル4つ。しかも2つはディカフェで素晴らしい!もう十分満足です。
冷蔵庫のミニバー。こちらは有料。
自分が買った物を入れられるスペースを空けてくれているのも心遣いですね。
ベッドサイドやデスクにはUSBやコンセントがあるので、ネット環境も問題なし。
浴槽とシャワーは独立タイプ。広いし使いやすい。
シンクはスッキリしていて、ボックスを開けるとアメニティーが沢山入っていました。
シャンプーなどはAGRARIA。レモンバーベナの良い香りがします。
箱に入っていたのは、歯ブラシ・石鹸・ボディータオル・カミソリ・シェービングクリーム・ブラシ・コットン・シャワーキャップ・爪ヤスリ・綿棒・ソーイングセット。
化粧水とかは無いので、ご自分のお気に入りを持っていきましょう。
私が特に気に入ったのは、瓶に入っているバスソルトです。
バスタブにお湯をはって、バスソルトを入れてから入ると、すごく良い香りに包まれてゴージャスな気分を味わえます。
バスローブとスリッパは安定感あり。
金庫の上にはストライプ柄のパジャマが。かわいい。ロングのシャツワンピでした。
ベッドはシーリーベッド、寝具は西川、とオリジナルの組み合わせで、寝心地も最高です。
いつ眠ったのか記憶にないくらい、すぐに寝付けました。zzz…
4.朝食は?
朝食会場は3階のシェフズ ライブ キッチンです。
無料特典だと朝食は付いていないのですが、予約なしで会員料金で頂くことができました。
コロナ禍だからセットメニューかな?と思いきや、手袋とマスク着用でビュッフェをやっておりました。
海側なので、ベイブリッジを眺めながらの朝食タイムです。
選んだのはこんな感じ。
平日だからか、向かった時間が遅めだったからか、人は少なめで、落ち着いた雰囲気でゆったり過ごせました。
いつもは和か洋かを自分で決めて選ぶのですが、今回は和洋折衷で。これが正解!
オムレツは半分サイズにしてもらいました。
全部美味しかったです。特にフォーと筑前煮とフレンチトーストが良かったです^^
(ホントに様々な国籍に…)
5.周辺散策
朝食会場のある3階からは外のデッキにつながっていて、お隣のピアモールにはファミリーマートが入っているので、色々と便利です。
(私はメイク道具一式を忘れ、焦って朝スッピンで階に走りました…。)
ピアモールにはシェフズ ライブ キッチンの反対側にある扉から行けます。
朝食後は外が気持ちよさそうだったので、お部屋のカードキーとスマホだけを持って、そのまま散策に出かけました。
デッキにはベンチがあり、東京湾をゆっくり眺めながら気ままに過ごせます。
少し歩くとスカイツリーが!スカイツリーって、みつけるとなんだかワクワクしませんか?
さらに歩くと竹芝の中央広場のモニュメントが見えました。
タイルも船に関する文字がたくさん。湾岸を感じますね〜。
で、最終的にはどこまで行けるんだろう?と思って進むと、なにやら見た覚えのある所に。
アトレ竹芝店、2月に泊まったメズム東京にたどり着きました。
来たことがある場所にたどり着き、1人で感慨にふけったのでした。
6.お食事情報 (みゆトリップ的すごし方)
インターコンチネンタル東京ベイには様々な素敵なレストランが入っています。
ただコロナ禍で夜は20時で終了。
普通はインルームダイニングを頼むのでしょうが、庶民の感覚だと少しお高い。
ということで、初めてホテルからデリバリーを頼んでみました。
残念ながらお部屋までは来られない、ということで、フロントから内線で呼ばれ、1階で受け取り。
無事に20時過ぎても夕飯にありつけました^^
しかも、コンビニでビールとサラダも購入済。もちろんスイーツも!
1人ステイならこういう過ごし方もありだな〜、と感じました。
そういえば、昨晩チェックインした時にはすでに終了していたウェルカムドリンク。
翌日でも大丈夫とのことだったので、1階のハドソンラウンジでスパークリングを頂きました。
(コロナ禍なのでノンアルです)
素敵な空間にうっとり。
お隣のニューヨークラウンジは内装が素晴らしく、次回誰かと一緒に来たらアフタヌーンティーを頼みたいな、と思いました。
お昼はアトレ竹芝の3rdバーガーをテイクアウトでお外ランチ。
もう景色が最高過ぎます。そして外だと風が気持ちいい!
16時チェックアウトのため、最後はホテル1階のニューヨークラウンジブティックでケーキを購入し、お部屋でいただきました♡
美味しいコーヒーも飲めるし、景色もいいし、ホント最高です♡
7.まとめ
いかがでしたか?
最近はマリオット系列の宿泊が多かったので、クラブラウンジへのアクセス権の有無の差は感じましたが、お部屋からの眺めが素晴らしく、美味しいコーヒーや紅茶が頂けるので、クラブラウンジに行けなくても自分としては十分満足のできる時間を過ごすことができました。
こんな素敵なホテルに無料で宿泊させて頂き、1年前の自分には考えられなかった経験をしているなぁ、と実感。感謝です。
次回はレストランも利用したいです。
コメント