人をダメにするホテル?!メズム東京 【ホテル宿泊記】アラフォー女子1人旅

ホテル

Warning: count(): Parameter must be an array or an object that implements Countable in /home/c9147669/public_html/miyu-trip.com/wp-content/plugins/rich-table-of-content/functions.php on line 490

こんにちは。旅が大好きなアラフォーOLのmiyuponです。

2月のとある日に、2020年にオープンしたばかりのホテルに宿泊してきました。

 

私は国内のホテルステイにまだ目覚めたばかりなのですが、ホテル好きな方々からとても評判が良いので、

 

みんなイイって言うけど…

一体どんなホテル?!

 

と思い、ポチッと予約。

 

行ってみたら、そこには…

 

とんでもない空間と時間が広がっていました。

今回は、そんなメズム東京 オートグラフコレクションのホテル宿泊記をご紹介します。

メズム東京 オートグラフコレクションとは

メズム東京(mesm tokyo)は、東京の竹芝にある2020年4月にオープンしたばかりの新しいホテルです。

「オートグラフコレクション」とは、唯一無二の、個性を大切にしたホテルブランド、とのこと。

 

公式HPによると

「Japan Quolityにこだわり、細部にこだわり、五感を魅了する時間と区間が導く
イノベーティブな場所」

予約した直後から、もうワクワクです(*^^*)

公式HP
https://www.mesm.jp/

アクセス

JR山手線・京浜東北線・モノレール「浜松町」駅北口より徒歩6分

新交通ゆりかもめ「竹芝」駅より徒歩3分

都営大江戸線・浅草線「大門」駅B1/B2出口より徒歩7分

 

私はJRで向かったので、浜松町駅から歩きました。浜松町からの行き方をご紹介しますね。

 

北口を出ると、劇団四季と一緒に「メズム東京」も表示されていました。

北口を出たら右へ向かい、まっすぐ歩きます。

最初はよくわからず、船が見える海側へ進んでしまいましたが、

芝商業高校を過ぎたら左へ入り、

劇団四季に向かう方が分かりやすいです。

 

劇団四季に沿って右へ進むと

 

アトレ竹芝と、メズム東京が見えてきます。

チェックイン

入り口を入ると、16階がフロントです、と案内され、

エレベーターで向かいます。

順番にお呼びします、と言われ、しばらくソファで待ちました。

結構混んでいます^^;

(以前、別のホテルでチェックインカウンターに長蛇の列が出来ていたことがありましたが
こちらでは座って待てるので、まだ良かったです。)

 

上を見上げると、天井にフワフワした飾りがほどこされており
近代的な感じですね。

 

私は1月にマリオットボンヴォイのステータスマッチをどうにか終了し、
晴れて正式にプラチナ会員になれたので ヽ(=´▽`=)ノワーイ
一般のカウンターとは少し離れたデスクで手続きが行われました。

お部屋が決まると、黒ずくめの「タレント」さんが

お部屋まで案内して下さいました。

スタッフではなく、タレントなんですね〜

お部屋公開

今回は「chapter1、客室、1キング」を予約していましたが

「chapter2、客室、1キング、ガーデンビュー、バルコニー」へご厚意によりアップグレードして頂けました。

ありがとうございます!ヽ(=´▽`=)ノ

 

今回は初めてポイントを利用しての宿泊なので、

 78,430円のお部屋に、 現金払いなしで宿泊できたとになります。

…というか、庶民にはこんな金額、高くて払えません。。(´・ω・`)

 

今まではポイントを使わずに貯めてきたので、

改めて 

 

すごいな〜!!

 

と感じました。

お部屋からの景色がこちら。

ナニコレ〜☆ ヽ(=´▽`=)ノ

と見た瞬間からテンションMAXです!!

もうこの景色だけでもいい!!

 

さて、お部屋はこんな感じです。

開放的な窓に、大きくてフカフカなキングサイズのベッドと、長いソファ

 

ビックリするのが、ピアノが置かれていること

弾いてもよし、bruetoothでスピーカーにするもよし

私は音楽を流すのが好きなので、

このスピーカー機能はかなり重宝しました。

 

電話は昔ながらの黒電話風で、

置かれているメモ帳は、よく見ると文鎮が載っていて、

筆ペンが添えられていました。日本を感じますね。

お部屋の真ん中にはアイランド型の洗面台があり、お風呂ははガラス張り

あ、でも引き戸を引くと隠れるので、見られたくない人も安心です。

アメニティが、まるで本のようなっていて、

胸キュンです♡(…ん?古い?!)

 

この中で、今回特に良いなぁ、と思ったのが

洗顔用のネットです。

体を洗う用の丸いタイプは見たことありますが、

洗顔用のネットが置かれていたのは初めてです。

 

あと、爪が少し割れてしまったので、

爪磨きがあって救われました。

(今まではあっても、誰かこれ使うのかな?と思っていました^^;)

 

水回りは充実していて

お風呂はバスタブの隣にシャワーのあるタイプで、使いやすい。

バスタブも大きく、小柄な自分は、お湯を満タンに入ったら

足が付かず、プカプカ浮きそうでした。

 

(シャワーヘッドと、天井に付いているレインシャワーがあるので

どちらに回すか要注意!

筆者は間違えて、最初は頭から水をかぶりました。悲。)

 

シャンプーやボディソープは備え付きで、とっても良い香り。

タレントさんによると、メズムではジェンダーレスを意識しており

アメニティは、元々男性用の化粧品を作っている会社のものを起用しているそうです。

 

雪肌精のクレンジング、洗顔、化粧水、乳液も用意されていたので

女性はメイク道具だけ持ってくれば大丈夫そうです。

 

寝間着はボタンでとめるガウンに、紐で結ぶ変わった帯が独特な感じ。

生地は厚すぎず薄すぎず、肌触りが良かったです。

着るとこんな感じ。外国の方が喜びそう:D

スリッパの他に黒い雪駄もあります。

ホテル全体のテーマカラーが黒とのこと。

 

なので、タレントさんも全員黒の衣装を着ています。

ヨージ・ヤマモトさんのデザインで、男女共用なのだそうです。

写真、撮り損ねたなぁ。。)

 

ミニバーには、自分でドリップする猿田彦コーヒーや、BREW TEA Coの紅茶

メズムの衣装を着たペコちゃんのミルキーもありました♡

お抹茶を立てるセットもあります。さすが Japan Quality!

冷蔵庫には、ビール(ハートランド)とオレンジジュースとお水があり、

なんと無料♡ 

プラチナ会員、なって良かった〜ヽ(=´▽`=)ノ

ペットボトルではなく、持続可能な瓶タイプがセレクトされています。

環境問題を意識されていて、素晴らしい。

 

天気が良かったので、まずビールをバルコニーに持ち出し、明るいうちに乾杯。

目の前の浜離宮恩賜庭園とスカイツリーが見え、気分も上がります。

 

お部屋の電気や色々な説明はタブレットで、

とのなので、

ビールを飲みながら、操作法を確認しました。

クラブラウンジの様子

ホテルの上級会員になると、クラブラウンジのアクセス権が与えられます。

私はホテル宿泊の魅力に気づいてからまだ半年と、日は浅いのですが

最近はラウンジに行くのが楽しみの1つになりました。

 

コロナ禍のため、ラウンジは時間制になっていました。

 

この日は祝前日で、第一部 16:00〜17:30 第二部 18:00〜19:30

 

私はチェックインの時点で、すでに16時を過ぎていたため、(しかも16時の回はすでに満席と聞いて)

18時より少し前にラウンジへ向かったところ

 

すでに行列が。。。

 

え?これはもしや…

 

入れない〜(涙)

これはしばらく待つことになりそうだ

 

と思ったので、16階のロビーに降りることに。

 

何人も16階の奥の方へ案内され、

いざ自分の番になったら、

 

16階の方の席も埋まってしまった、と…(悲)

 

え〜っ?!

 

こちらでも良ければ・・・と

パブリックスペースのお席をご案内されました。

 

ただ、これが自分にとってはラッキーで。

 

18時から、ピアノとヴァイオリンの生演奏が開催されていたんですね。

音楽が大好きなので、生の音楽を聞きながらスパークリングワインを頂けて、

返ってこちらの方が良かったかも?!

 

と思えました。

ポジティブシンキング大事!ヽ(=´▽`=)ノ

 

プレートには生ハムやチーズ、キッシュと

ラザニアも美味しかった。

しかも、ビュッフェよりも、プレートの方が楽で私は好きかも。

 

お酒は、スパークリングワインと抹茶のカクテルをお願いし、

お酒に弱いのに、お部屋のビールも飲んでいた私は、もうかなりいい気分に。

カフェタイムも満喫。

一応、ラウンジの様子を見てみたかったので、25階のラウンジも覗いてきました。

19時半頃に行ってみると、やはり満席!

 

景色だけ写真に撮らせて頂いたのがこちら。きれいな夜景〜♡

翌日、午後に行ったら無事に入ることができました。

2月は寒いので、テラス席はちょっと寒いですが、

もう少し暖かくなったら、気持ちよさそうですね。

 

驚いたのは、翌日は14時過ぎに行ったのですが、

なんとシャンパンを飲んでいる方々が!!

 

カクテルタイムでなくても、お茶の時間にお酒も飲めるなんて!

 

翌日も昼間から飲んで、

 

これはダメ人間になるな…

 

でも幸せ♡

 

と思いながら、シャンパンを頂いたのでした。

 

朝食について

朝食は、シェフズシアターというレストランで、メズム・ブレックファストを頂きました。

五感ドリンクの見た目にウキウキします(*^^*)

朝食の内容は、simple is the best! といった感じで、

どれもこだわりを感じました。

オムレツはトロトロ〜

もう、幸せです♡ヽ(=´▽`=)ノ

まとめ

メズム東京は、最近人気が高まり、休前日は混み合うことも多いようです。

(多分、マリオットのキャンペーンなどもあったためかと思われますが)

でも、個性を大事にした独特の雰囲気があり、

朝食はすごく美味しいし、

タレントさん達はみな笑顔が爽やかで、ホスピタリティに溢れています。

もう満ち足りて何もする気になれない〜

ダメ人間になりそう・・・

 

と思いつつも、

幸せになれる唯一無二のホテルです。

気になった方、ポチッと予約をしてみてはいかがでしょう?

ホテルの概念を、いい意味で覆されるかもしれませんよ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました